熊本にコストコができたので行ってみた

GW中にコストコに行ってきました。

絶賛コロナ禍中の日本。もちろん我が家も自粛ムード漂う中GW突入。

本当は福岡旅行するはずでしたがコロナ感染が広まってきたので中止に。

県外は我慢したからせめて県内ぐらいは…って事でやってきましたコストコ

すでに会員になってい奥さんにガイドされるまま最初に出口へ

出口??

コストコ初心者の私にはまったく理解できません。中に入りたい気持ちを抑え、いざ出口へ

導かれるまま、出口を進むとレジの裏に、まるでマクドナルドのカウンターのようなスペースが

慣れた感じで奥さんがホットドッグを3つ注文。するとすぐにホットドッグと空の紙コップを渡される

なんとジュースは飲み放題でホットドッグのトッピングやり放題(オニオンとピクルス)

しかも180円!全国的には常識でもオジサン的には衝撃Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

(こんなの家の近くにできたら絶対太る)

ついて早々中を見ずにまずは腹ごしらえ。いや、ほんとに美味しかった。

腹ごしらえも終えていざ中へ

入り口は会員証を見せないと入れないのでここは奥さん任せ

サッと会員証を係りの人に見せる奥さん。その横で(こんな一瞬ならマインバーカードでも通れるんじゃね?)って思う俺。

とにかく念願のコストコに初潜入。

それにしても広いし天井が高いし色々デカい。クマのぬいぐるみも、くまモンの人形も、カートも何でもデカい。

でかいクマの人形(2m30cm)をどうしても欲しがる娘を華麗に躱しどんどん中へ。

色々見ていたらインテリアコーナーで机の上に誰かが財布を忘れている・・・

財布を忘れるぐらい浮かれてしまうコストコマジック

財布を店員さんに託し、お目当ての食品コーナーへ

(コストコで長財布を落として無事受け取った人!このブログ見てたら、いつかホットドッグ奢って下さい!)

まずは奥さんがパンをカゴに放り込むマスカトローネみたいな名前のパン。何回も聞いたけど全然覚えれない。

とにかく他人のカートの中身が気になる

コストコ初心者の私はとにかく他人様のカートが気になる。巨大チーズケーキに、大量のイクラ、鶏の丸焼き

全部が美味しそうで全部を買いたい!そんな事したら確実に太る!コロナ太りもあるのにコストコとコラボはまずい!

チーズケーキ、マフィンを断念して酒のつまみになりそうなアヒージョを握りしめ食品コーナーを後に・・・。

道中に生鮮コーナー、冷凍コーナー、お菓子コーナーを経てようやくレジへ

その間買ったのは「するめスティック」

これがめちゃくちゃ旨い。芋焼酎にめちゃくちゃ合います。カロリー低いしお勧めです。

てか食べ物のチョイスがお酒ありきのチョイス

そうこうしているうちに慣れたてつきで奥さんがいつのまにか会計を済ませていざ出口へ

何故かレシートを見せて出ていく人々。万引き防止かな?

※コストコ初心者の私は店内写真を何枚か撮りましたがホントはダメみたいです。ブログでも使ってましたが画像差し替えました(笑)

初コストコ楽しかった!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です